放送局裏話

ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(2) SIU(Set in Use(セット・イン・ユース))

  • LINEで送る

「SIU?」聴いたことねぇなぁ・・・と思う言葉です。

その通りで、これは業界内の略語。正式名称はSet in Use(セット・イン・ユース)と言います。一部の業界人は「セッツ」などということもある。視聴率や聴取率を計るにあたり、よく各局・各番組の率が話題になりますがマーケティング上 重要なのは「セット・イン・ユース」。

で、何なのか?それって・・・。

簡単に言えば、全人口に対する、その媒体に接している人の割合。

つまり視聴率50%であろうと、そのパイが1,000,000人中100人だったら、1,000,000人中のたった50人しか聞いていないというわけなのね。

 

つまり「セット・イン・ユース」は「媒体の価値」「媒体のチカラ」そのものを表すもの。「セット・イン・ユース」が下がっているということは、媒体への無関心の度合いが増えた証拠。

 

簡単に言うと、ラジオの場合 野球のシーズンよりオフシーズンの方がセット・イン・ユースは下がる。

ナイター以外は聴かない!って人がいるから。

 

さて、なぜこの話題を出したか?以前 「特別な1週間」というわざとらしいタイトルでブログを書きましたが、ラジオの場合は聴取率調査を行う週があります。地区でその週や回数は異なりますが。

 

で、当然調査結果の中でセット・イン・ユースも露わになります。

今回の福岡でのラジオ聴取率調査の結果を見て驚いたのは、野球シーズンにも関わらずセット・イン・ユースが大幅に下がっていたこと。

 

これってかなり危機的な状況だと思う。

ついでにもっと驚いたのは、社内の公の席において誰もこの話題を上げないこと。
気づいていないのか?知ってて言わないのか?自分の会社の責任でないと思っているのか?
セット・イン・ユースが下がっていても自分の局の番組は聴かれていると思っているのか?

 

まぁ、とにかく!つまりはAM・FMを含め、福岡圏内におけるラジオ聴取者が減ったんですね。関心を失われている媒体、それがラジオ。どれだけ「聴取率獲得!」とか「2位!」とか各局が叫ぼうとも、まさにそれは「井の中の蛙」。

 

セット・イン・ユースの低下⇒媒体の効果の低下⇒クライアント信用の低下 につながります。

やれやれ。

で、クライアント信用の低下⇒値切り・過剰サービスの増加⇒番組の質の低下⇒セット・イン・ユースの低下⇒・・・・

というスパイラルに陥る恐れがあります。っていうか、すでにそうなっているかも。これって危機的状況。にもかかわらず、どの局も社内ですら「この時間帯で聴取率が増加しました!」というマスターベーション的な反省・分析を行っています。

 

誰のための、何のための反省・分析なのか、全くわからない・・・そんなことがまかりとおっています。

TBSラジオがチカラをつけて、聴取率奪還をした一番の理由は分社化。分社で唯一成功しているのはラジオ。分社・出向をするにあたり、新取締役はひとり一人に面接をしたらしい。

 

面接の質問はただひとつ。「お前はラジオが好きか?嫌いか?」「好きです!」と明確に答え、理由や理想を言った人間だけが残ったそうな。

 

嫌い=無関心 または 媒体価値なし って思っているってことでしょ。媒体の価値を信じていない連中がラジオを切り盛りしても、ラジオはよくならないというわけ。それはどの局も同じ話。

 

派閥や人間の好き嫌いみたいな狭い考えでコンテンツはよくならないもんな。「私怨を超えて大儀を取れ!」 自分の会社でもそうやってみろ!って言ってみてーなぁ。どうせスポイルされるだろうけど。あーあ、今のままだと、ボクも嫌いになりそう。ラジオを。

 

きょうもタクシーに乗っている時に聞いてみた。運転士がどこの局を聞いているかを調べるのが重要。社の名前を出して車の予約をすると、気を使ってウチの局を付けているけど、しれっと乗ると本音が出ている。

 

やっぱりNHKだった。またしても子どもの勝利・・・。

 

 


業界関係者とヘビーリスナー向け ラジオ媒体の課題に迫るブログ

【ラジオ広告営業に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(1)
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(2) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(3) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(4) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(5)

ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(6) これって背任? 

ラジオ業界解説|ラジオショッピングの効果(1) 
ラジオ業界解説|ラジオショッピングの効果(2) 


【ラジオ媒体価値の実態に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(1) 大切な1週間
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(2) SIU(Set in Use(セット・イン・ユース))
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(3) ラジオが格下に・・・_| ̄|○ 
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(4) メディア接触に関する調査 4マスがさらに減少??
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(5) ラジオ媒体の効果 

ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(6) 聴取率調査の実態
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(7) ラジオの媒体価値は低下したのか?


【ラジオ番組の裏側・実態に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(1) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(2) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(3) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(4) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(5) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(6) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(7) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(8) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(9) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(10) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(11) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(12) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(13) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(14) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(15) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(16)
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(17) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(18) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(19) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(20) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(21) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(22) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(23) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(24) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(25) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(26) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(27) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(28) 

 

ラジオ業界解説|番組は誰のもの?(1) ライブドアvsニッポン放送
ラジオ業界解説|番組は誰のもの?(2) ライブドアvsニッポン放送

 

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(1) その日 9.11 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(2) テレビ・ラジオの出演者の人件費の実態
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(3) 商店街寄席
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(4) ラジオとインターネット 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(5) 風呂とラジオ 

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(6) Podcastingとの関わり方
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(7) 情報の二極化
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(8) シマのラジオ 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(9) これも吉報みたいなもの
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(10) サス サステイニング・プログラム(Sustaining program 自主番組) 

 


【ラジオ業界の話題】
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(1) 激変の始まり ライブドア:ニッポン放送株を取得 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(2) 分社化の蠢動 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(3) ワンセグの脅威
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(4) メディアの特徴の変容 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(5) 媒体の移り変わり ラジオ→ワンセグ? 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(6) RADIO-i(レディオ・アイ)の終了 

ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(7) TBS、純損失27億円、横浜ベイスターズも赤字拡大 

ラジオ業界解説|デジタルラジオ談義(1) 
ラジオ業界解説|デジタルラジオ談義(2) 

  • LINEで送る