ニートって

  • LINEで送る

「ニート」という言葉をご存知でしょうか?
最近、にわかにニュースをにぎわせる言葉となってきました。にぎわせちゃいかんのですけど。本来は。
で、何かというと。
(ニート:NEET=Not in Education,Employment or Training)
=学校にも行かず、働きもせず、職業訓練にも参加しない若者
 だそうな。
英語には「若者」とは書かれていないが・・・。元はイギリスから発祥の言葉らしいけど
対象者が若いヤツばっかりなんだって。で、このニュース

2004年12月7日 働かず学ばない若者 脱「ニート」、政府が出動
細田官房長官は6日の記者会見で、ニートの増加について
「大きな問題だ。そういう人たちの将来は、訓練もせず、働く意欲も高まらないまま
年を取って困るだけ。
そうした状態から脱却してもらうため、道筋をつけることが必要だ」と強調した。

で、「ジョブ・カフェ」なるものをさらに作って、働き口を作ってあげましょう!みたいなことを
考えとるげな。
問題の本質をあまり理解していない気がするのだが(^^)ゞ
だって、働こうとするヤツはハナッから危機感持って働き口を探そうと外に出るだろうけど
そうじゃないヤツは、外に出て仕事をしにいこうとも思わないでしょ。
ニートの発生は、ほぼ100%、家庭の親の責任。それ以外にない。
なぜかというと、寝食・生活費全般から遊びの金までが満たされているから
働こうという気持ちにすらならない。そりゃそうやろ。
部屋でぬくぬくして、テレビ見てゲーム見てりゃいい。上げ膳据え膳。いい身分だ。
本当は生活費が困窮しているはずなのに、子ども可愛さから、その状態に甘んじちゃう。
だから職能も知識も経験も何もないまま、何年も過ごす人間ができあがるわけで。
しかも社会生活までしてないもんだから、モラルも何もない。
犯罪者予備軍にまでなっているのが、悲しい事実なわけで。
子どもが可愛いからという気持ちを、すぐに「愛情の現われ」と表現する年配者がいますが
これは大きな間違い。社会生活を営めないような人間形成を率先することが
愛情ある接し方なもんかい。
あんたが死んだ後、残された子どもは一生ダメ人間のレッテル貼られてしまうんだよ。
と、まで思ってしまう。
この記事によると・・・
●昨年のニート人口は、ニート研究で知られる労働政策研究・研修機構の
 小杉礼子副統括研究員の試算では64万人
●「フリーター亡国論」の著者でUFJ総研研究員の丸山俊氏の試算では、
 フリーターが正社員にならないことによる社会全体の経済的損失は昨年度、
 税収1・2兆円、消費8・2兆円、貯蓄3・2兆円
●第一生命経済研究所は、ニートの増加で昨年のGDPが0・15ポイント下がったとしている。

おいおい。大丈夫かよ、ニッポン。
そうじゃなくても「学力低下」なのに。まさに「うちの子に限って」という利己的な考えが生んだ結果。
今は「ニート=若者」と謳っているけど、この若者が30代・40代となったら、一体どうなるんだろう?
全く想像できんなぁ。 かなりコワイ。
参照URL


就職難より、さらにタチが悪いよなぁ。
何せ「意欲」がないんだから。
とはいえ。
労働っちゃ、そもそも「楽しい」ものじゃない。
よく大学生から「楽しい」ですか?と尋ねられる。
そりゃ、夢を壊したくないから「楽しい」とは言うものの、たまに勘違いしたヤツが
「楽(らく)」だと思っている。
そんなわけない。給料が仮に高けりゃ、その代償として激務が待っているわけで。
うーん。何で「楽」という字には「ラク」と「タノシイ」という意味があるんだろうか?誤解の元だな。

  • LINEで送る

コメントを残す

*