放送局裏話

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(7) 情報の二極化

  • LINEで送る

以前、情報のディバイドの話をこのブログ内で書いた。ウェブ進化論を読んだ後の話での下りである。で、最近この「情報のディバイド」というものが「情報の二極化」になっているような気がしてならない。「ディバイド」「二極化」というのは似つかわしくも概念が若干異なるものと僕は思う。ディバイドは一人ひとりにおいて、相対的な差が生まれてきている状態を表すと思うのだが、二極化は、とどのつまり完全にゾーンが2箇所になった ということを表現していると考えます。

先日、とあるところで例のごとくポッドキャスティングの話になった。相手はある報道記者。内容をいろいろと話した挙句、彼が一言述べたのは…「小さい世界だな、まだまだ。」と、ニュースバリューを否定した。「?」と直感的に感じた。

そもそも論ですが、まずその記者はポッドキャスティングの世界を知らなかった。当然のことながらブログの世界もよく知らない。まぁせいぜい、「WEB上で日記書いてんでしょ?」程度の認識。それぞれの普及率など知るわけもなく、知ろうともしないわけで。

この話と同時並行で、最近巷で耳にするのは「マスメディア情報の陳腐化、取材方法やリサーチの質の低下」という話題。

 

新聞記者・雑誌記者・テレビラジオの報道記者やディレクターなど、すべてが当てはまります。つまり取材する側が、先駆的な情報に興味がない。とりわけITに関しては、放送や新聞の敵と思っているからかどうかは知らないけど、無関心を決め込んでいる。そして上記の彼と同様に「小さい世界」とのたまう。

彼らの言うところの「小さい世界」を駆使する人間は、ではなぜWEBで情報を得るのか?理由は簡単で、マスメディアの伝える情報に疑いを持つからです。つまり自分自身が調べるプライマリーデータが最も価値がある。もっと言えば、自分自身の持つ人脈がもたらす様々な情報やナレッジこそ、最も頼りになり最も信頼ができるわけなのですよね。そのポテンシャルニーズがブログを生み、SNSを生んでいる…。まさに今の時代を象徴しています。

まさにこのシステムが単に音声化したのがポッドキャスティングです。ムーブメントを評価するのに重要なのは、母数もさることながら伸び率も重要。つまりわずか○年とか○ヶ月とかで数字が何倍に増えたのか?という伸びもニュースバリューあるわけですね。

その先駆的情報、先駆的技術を「よくわからん」という一言でバッサリするのがマスメディアの取材かよ?と僕は日々疑問を投げかけています。ITを毛嫌いするマスコミ連中に対し。。。。

 

で、これらの考えに基づくマスコミ人は「IT出遅れ組」こそ正しい論、「IT格差是正」論などを持ち上げます。同時にITベンチャーたたき、ITにはヒューマニズムがないぞ論、ITは弱者を切り捨てている論を展開させます。

こうやって、あまり情報を持たない人を「煽る」ことを最近のマスコミはやっていないか?日ごろのニュースやら、制作能力の乏しいグルメ番組などを見てて益々感じる次第です。そういうコンテンツがテレビや新聞に存在するから、情報獲得にITを使うことを厭わない人だけが、ITを駆使して情報を得、非ITユーザと情報格差がますますできていくことでしょう。今、二極化の川下にいるマスメディアは多いんじゃないかな?僕はそう感じてならないです。

 

 

 


業界関係者とヘビーリスナー向け ラジオ媒体の課題に迫るブログ

【ラジオ広告営業に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(1)
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(2) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(3) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(4) 
ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(5)

ラジオ業界解説|ラジオを売るということ(6) これって背任? 

ラジオ業界解説|ラジオショッピングの効果(1) 
ラジオ業界解説|ラジオショッピングの効果(2) 


【ラジオ媒体価値の実態に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(1) 大切な1週間
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(2) SIU(Set in Use(セット・イン・ユース))
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(3) ラジオが格下に・・・_| ̄|○ 
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(4) メディア接触に関する調査 4マスがさらに減少??
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(5) ラジオ媒体の効果 

ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(6) 聴取率調査の実態
ラジオ業界解説|ラジオ聴取率調査(7) ラジオの媒体価値は低下したのか?


【ラジオ番組の裏側・実態に関する話題】
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(1) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(2) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(3) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(4) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(5) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(6) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(7) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(8) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(9) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(10) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(11) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(12) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(13) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(14) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(15) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(16)
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(17) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(18) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(19) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(20) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(21) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(22) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(23) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(24) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(25) 

ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(26) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(27) 
ラジオ業界解説|ラジオは何故面白くないのか?(28) 

 

ラジオ業界解説|番組は誰のもの?(1) ライブドアvsニッポン放送
ラジオ業界解説|番組は誰のもの?(2) ライブドアvsニッポン放送

 

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(1) その日 9.11 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(2) テレビ・ラジオの出演者の人件費の実態
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(3) 商店街寄席
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(4) ラジオとインターネット 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(5) 風呂とラジオ 

ラジオ業界解説|番組制作の裏側(6) Podcastingとの関わり方
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(7) 情報の二極化
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(8) シマのラジオ 
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(9) これも吉報みたいなもの
ラジオ業界解説|番組制作の裏側(10) サス サステイニング・プログラム(Sustaining program 自主番組) 

 


【ラジオ業界の話題】
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(1) 激変の始まり ライブドア:ニッポン放送株を取得 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(2) 分社化の蠢動 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(3) ワンセグの脅威
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(4) メディアの特徴の変容 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(5) 媒体の移り変わり ラジオ→ワンセグ? 
ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(6) RADIO-i(レディオ・アイ)の終了 

ラジオ業界解説|ラジオ業界ニュース(7) TBS、純損失27億円、横浜ベイスターズも赤字拡大 

ラジオ業界解説|デジタルラジオ談義(1) 
ラジオ業界解説|デジタルラジオ談義(2) 

  • LINEで送る

コメントを残す

*